地域猫について

yukari

2006年08月01日 18:47


「この話はさっきとぎゃくの話ですが同じインターネットで調べた話です!みなさんはどちらが正しいと思いますか?私の考える地域猫は避妊、去勢手術する、けして動物がいて人がいるわけではありません。人がいて動物がいるのです。私はそうゆう地域猫を増やしたいと思っています。」


野良猫が床下で子供を産みました

昨晩寝ていると床下でなにやら物音がするので不審に思い朝になってから覗いて見ると。
なんと私の部屋の床下で猫が子供を産んでいるではありませんか!
私は大変な動物アレルギーで、猫、犬などの毛や臭いだけで全身湿疹や、デキモノ、
鼻水、 くしゃみ、目のかゆみが止まりません事実2.3日前から体調がおかしかったです。
それを見てからと言うものアレルギーは-更にひどくなり精神的にも参ってきました。
仕事にも行けません、夜は泣き声で寝れません。
皆さんそれでも野良猫を許すんですか?飼い猫を外に放すのですか?
人の迷惑はどうでも良いのですか?
どうして犬はつないであるのに猫はつながないんですか?
地域猫のなんてもってのほかです、責任の所在をぼかしているだけじゃないんですか?
近所の野良猫にえさをやっている人に苦情を言いたいのですが猫がいるため近寄れ
ません。 是非とも動物好きの皆さんに、私のような人間の意見をどう捕らえているのか
教えて頂きたいです。

床下の猫は本日保健所の方に撤去して頂くように連絡しました。 近日中に撤去して
頂けるようです。 いろいろな方のレス読ませていただきましたが、残念ながら地方の
ため地域猫活動は行われていない 無法地帯のようです。 また私の家以外の周りの家
は全部犬を飼っていますので猫が寄り付く原因になっているようです。
(単純な発想かもしれませんが・・・)以前にも物置の中が大変臭いので荷物を全部
出してみたら なんと一番奥のほうに猫がいました私がびっくりしているうちに逃げて
しまいましたが。 思い出の詰まったアルバムや書籍、衣類等が猫の小便大便で
台無しになってしまいました、 入り口はいつも施錠していましたので裏の換気口から
入ってきて生活してたようです、 勝手に入ってきて物置の中を荒らしたり、庭に排泄
したり大変困ります。
私はペットを飼うのも免許制にして、種類、大きさに応じて、必要な知識を習得して
から飼育する。 ペット自体も登録制にして首輪などのにナンバープレートをつけて
課税するべきだと思います。 無免許飼育者には罰則を、無登録ペットは処分または
没収するべきだと思います。
無責任な飼い方で不幸になるのはベットだけでなく人間も不幸になってしまうことが
あります。 猫は何で繋げないのですか?習性うんぬんの問題よりもモラルの問題
ではないでしょうか? 犬だって繋がれたくは無いと思いますが・・・・ ホームページも
いろいろ拝見させて頂きましたが、地域猫って所有者を特定しないこと自体無責任
だと思います、人間と共存していたと言ってもそれを許容できる人たちだけでの話で
あって、 嫌いなものは嫌いですし、肉体的、精神的に耐えられません。 写真などで
見る分では猫も犬もかわいいと思いますが、実物はやっぱり肉体的、精神的に駄目
なようです。 長々と書いてしまって申し訳ありません。

猫の問題をも含め,地域には様々な問題がありますが,それらを 解決して,現状をより
良くしていく為には,一部の人間だけでは 限界が多過ぎます。
やはり,地域住民の1人1人の協力と助け合 いが必要となるのでは無いでしょうか?
猫の問題について言えば,現状を放置していては,単に命の排除 と殺傷だけの繰り返し
となってしまいます。
命に優しく,しかもトラブルの無い地域環境が実現出来る様に, 茶太郎さんにも是非,
最初の住民の1人として,出来る範囲内で何かしらの関わりを持って頂けたら理想だと
思いました。
子猫たちが殺される前に,餌やりの人に連絡を取れないのでしょ うか? 
その家に近づく事が無理なら,人に頼んで,手紙を郵便 受けに入れて貰う事は
出来ませんか?
また,ご近所の方などに 声をかけて,子猫たちを保護させたり,移動させる事は
出来ませ んか?
今後,猫の避妊去勢手術が行われ,2度と同じ事が繰り返されな い様に,
費用も幾らかご負担したり,住民の方々にも声を掛けて カンパを集める事も
出来ませんでしょうか?
また,茶太郎さんの敷地内に猫が入れない様,侵入口をふさぐな どの工夫も,
是非お考えになって頂けませんでしょうか?

関連記事